Stairway to Heaven 撤去決定

Stairway to Heaven Kaneohe」とは、日本語で直訳すると「カネオヘの天国への階段」で、ここはオアフ島にあるカネオヘ地区に位置する有名な、アクセスが禁止されているハイキングコースです。

ソーシャルメディアによって世界中に知られることになり、観光客が押し寄せ安全面、不法侵入等で問題になっていましたが、今月から永久に撤去されます。

正式名称は「ハイク階段」(Haiku Stairs)で、1942年にアメリカ海軍によって建設された3999段の階段があり、美しい景色と冒険的なルートで知られていますが、安全上の懸念と土地所有権の問題から公式には立ち入り禁止となっており、違反者には1000ドルの罰金が科されましたが、それでも世界中からハイカーが押し寄せていました。

ホノルル知長によると、この「老朽化した狭い金属製階段構造」の撤去作業は、600以上の階段モジュールの除去から始まります。プロジェクト全体の完了には6ヶ月を要する見込みです。

コメントを残す